本文へスキップ

離乳食レシピが盛り沢山!離乳食の基礎知識・調理法・進め方を学んで、成長に合わせた愛情いっぱいの離乳食を

離乳食で果物類はいつから?離乳食の食材カタログ

 果物類には離乳食に幅広く使える食材がたくさんあり、ビタミン摂取に欠かせません。しかし、一部の果物は少しだけ注意が必要です。離乳食に使える果物類をチェックしましょう。

<著者> マカロニ先生
 離乳食づくりの実体験をもとに、作りやすく、赤ちゃんが食べやすい離乳食を、栄養学の知識も織り交ぜながら、わかりやす解説していきます。


いつから食べさせてOK?
離乳食の食品カタログ(果物類)

食品名 初期 中期 後期 完了期
イチゴ
イチゴは甘酸っぱい味で赤ちゃんに好まれています。離乳初期はよくすり潰して与えましょう。
ミカン
ミカンの皮は赤ちゃんにはかたいので、皮を取り除いてすり潰したり食べやすくきざんでから与えます。
リンゴ
リンゴは煮たり、絞ったり、すりおろしたりと、離乳食に最適な食材の1つです。甘みがあるので赤ちゃんにも大変好まれます。

桃は酸味が少なく甘みが強いので、赤ちゃんに大変好まれる食材です。とろみがあるので、離乳食の仕上げにかけるソースにも使えます。
メロン
メロンは甘みがあり食べやすい食材ですが、皮膚につくとかぶれる事もあるので注意が必要です。
パパイア
パパイアは果肉が柔らかいので、すり潰したりきざんだりして与えます。
マンゴー
マンゴーは甘味が強く、果肉が柔らかくて与えやすい食材ですが、アレルギーの心配があるので与え始めは慎重に。
キウイ
キウイは甘酸っぱくビタミンCが豊富な食材ですが、アレルギーの心配があるので与え始めは慎重に。
バナナ
バナナは糖質が多いため、食欲のない時やお出かけ先でエネルギー源の主食としても与える事ができます。
パイナップル
× ×
パイナップルにはタンパク分解酵素が含まれているので、赤ちゃんには加熱してから与えないと舌に不快感を感じます。
アボカド
×
アボカドには健康に良い不飽和脂肪酸が豊富ですが、森のバターと呼ばれるほど脂肪分が大変多いため、赤ちゃんにはやや不向きです。与える際は少量に。
缶詰フルーツ
缶詰フルーツは手軽で使いやすいのですが、シロップが甘すぎるので、水で洗ってから使いましょう。


いつからOK?離乳食食品カタログ

肉類・肉加工品はいつから?
(鶏・牛・豚・ハム・ソーセージ・ベーコン…)
乳製品はいつから?
(牛乳・ヨーグルト・スキムミルク・チーズ…)
卵・卵加工品はいつから?
(卵黄・卵白・生卵・うずら卵・卵焼き…)
主食類はいつから?
(米・もち・パン・うどん・そば・パスタ…)
大豆製品・豆類はいつから?
(豆腐・納豆・おから・油揚げ・枝豆…)
野菜類はいつから?
(人参・大根・トマト・いも・ナス・きのこ…)
果物類はいつから?
(イチゴ・ミカン・メロン・キウイ・桃…)
魚介類はいつから?
(タラ・サバ・ブリ・カニ・エビ・イカ…)
魚加工品はいつから?
(干物・シラス・ツナ缶・鮭フレーク…)
海藻類・加工品はいつから?
(のり・昆布・わかめ・ひじき・寒天…)
加工食品はいつから?
(ジャム・漬け物・佃煮・ゼラチン・卵豆腐…)
調味料はいつから?
(砂糖・塩・醤油・味噌・酢・めんつゆ…)
ドリンク類はいつから?
(緑茶・ウーロン茶・ココア・ジュース…)

離乳食の進め方

離乳食の進め方とは(スケジュール)
離乳食の進め方(初期)5〜6ヶ月
離乳食の進め方(中期)7〜8ヶ月
離乳食の進め方(後期)9〜11ヶ月
離乳食の進め方(完了期)1歳〜1歳半


離乳食の作り方

離乳食の調理の基本
離乳食の作り方(初期・中期・後期)
上手なおかゆの作り方
離乳食のフリージング(冷凍)テクニック
電子レンジ活用テクニック